リラクゼーションで肘から下の痛みを何とかする!

長時間同じ姿勢が続くデスクワーク等で
肘から下が重怠いと感じた事がありませんか?

肘から下の筋肉は日常から沢山使うので
結構、疲れてしまう部位です。
青の洞窟では、腕も丁寧
そして、じっくりしっかりと解させて頂きます!

皆様のご利用をお待ちしております^^


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ご予約はこちらから↓
【 ホットペッパービューティ 】

【 楽天ビューティ 】


青の洞窟 札幌店 リラクゼーションサロン
北海道札幌市中央区南1条西10丁目4-186 加森ビル6 2F
(西11丁目駅3番出口すぐ!石山通り沿い・串鳥真上)
TEL:011-206-4801

【 営業時間 】
AM11:00~23:00(受付22:00迄)
定休日:月曜日 (10月中旬~雪解け迄)
*月が祝日の場合は通常営業時間となります。

駐車場の提携は立地柄ございません。
大変恐れ入りますが
最寄りのコインパーキング(多数あり)をご利用下さいませ。

肩甲骨まわりの辛さ


デスクワークが多い方は
どうしても姿勢が前のめりになり
その姿勢が長く続き気がついたら肩の動きが悪かったり
手の届かない肩甲骨まわりが辛いかと思います。

そんな時は肩甲骨まわりの筋肉の癒着を剥がすことが効果的です!

俗にいう肩甲骨はがし(もみほぐし)をする事により肩の可動域があがり
前に入り込んでしまった肩を元に戻す効果も期待できます!

自分では、なかなか届かない部位
肩甲骨周りをほぐす事ができるので
辛く痛みがでる前にご利用お待ちしてます!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ご予約はこちらから↓

【 青の洞窟 札幌店リラクゼーションサロン 】



【 ホットペッパービューティ 】

【 楽天ビューティ 】


青の洞窟 札幌店 リラクゼーションサロン
北海道札幌市中央区南1条西10丁目4-186 加森ビル6 2F
(西11丁目駅3番出口すぐ!石山通り沿い・串鳥真上)
TEL:011-206-4801

【 営業時間 】
AM11:00~23:00(受付22:00迄)
定休日:月曜日 (10月中旬~雪解け迄)
*月が祝日の場合は通常営業時間となります。


駐車場の提携は立地柄ございません。
大変恐れ入りますが
最寄りのコインパーキング(多数あり)をご利用下さいませ。


疲れをしっかり取ると、お仕事が捗る!!


肩こり・目の疲れ・頭痛の原因の一つは、

長時間同じ姿勢で仕事を行うなど

体に負荷が掛かることで起こります。



お身体が辛くなる前に何とかしましょっ!!

青の洞窟のセラピストが全力でサポート致します!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ご予約はこちらから↓

【 ホットペッパービューティ 】


【 楽天ビューティ 】

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

青の洞窟 札幌店 リラクゼーションサロン
北海道札幌市中央区南1条西10丁目4-186 加森ビル6 2F
(西11丁目駅3番出口すぐ!石山通り沿い・串鳥真上)
TEL:011-206-4801

【 営業時間 】
AM11:00~23:00(受付22:00迄)
定休日:月曜日 (10月中旬~雪解け迄)
*月が祝日の場合は通常営業時間となります。

立地柄、大変恐れ入りますが、駐車場の提携はございません。
最寄りのコインパーキング(多数あり)をご利用下さいませ。

楽天ポイントは、貯める派?使う派?

楽天ポイントが貯まって使えるハッピープログラム

「ハッピープログラム」は

楽天銀行の優遇プログラムで楽天ポイントが貯まり

楽天ポイントを振込手数料に利用できるようになります。
またATM手数料が最大7回/月、振込み手数料が最大3回/月まで無料に!

お得な楽天ビューティの予約フォームで
是非、当店をご利用下さい♪^_^

お気に入りにして下さいね^^

楽天ビューティー掲載中♪

青の洞窟 札幌店 リラクゼーションサロン
北海道札幌市中央区南1条西10丁目4-186 加森ビル6 2F
(西11丁目駅3番出口すぐ!石山通り沿い・串鳥真上)
TEL:011-206-4801

【 営業時間 】
AM11:00~23:00(受付22:00迄)
定休日:月曜(10月中旬~雪解け迄)
 *月が祝日の場合は通常営業時間となります。

立地柄、大変恐れ入りますが、駐車場の提携はございません。

最寄りのコインパーキング(多数あり)をご利用下さいませ。

ペア・2名様の全身もみほぐし♪

ペア・2名様も大歓迎です♪

早めのご予約で

同じ時間に同時スタート!

ベッドもお隣同士で可能です♪

*ご予約状況によっては、ご希望に沿えない場合もございます。              

予めご了承願います。

ご予約はお電話にて

011-206-4801
——————————————————–

青の洞窟 札幌店 リラクゼーションサロン
北海道札幌市中央区南1条西10丁目4-186 加森ビル6 2F
(西11丁目駅3番出口すぐ!石山通り沿い・串鳥真上)
TEL:011-206-4801

立地柄、大変恐れ入りますが、駐車場の提携はございません。

最寄りのコインパーキングをご利用下さいませ。

リラクゼーションサロンにはプロスポーツ選手も通う





うつ伏せになってすぐ

その、脹脛の筋肉の発達から

野球選手ではないことは、わかりました。



けど、サッカーでもない・・・

だとすれば

なるほどー!!



フットサル選手



ご利用いただきありがとうございます^^



ご予約はこちらから



【 ホットペッパービューティ 】

【 楽天ビューティ 】


青の洞窟 札幌店 リラクゼーションサロン
北海道札幌市中央区南1条西10丁目4-186 加森ビル6 2F
(西11丁目駅3番出口すぐ!石山通り沿い・串鳥真上)
TEL:011-206-4801



リラクゼーション セラピスト養成講座 札幌校


皆様、こんにちわ!
早いもので、今年もあと3ヶ月ちょっと。

今年も 『 リラクゼーション セラピスト養成講座 』 開講の
シーズンがやってまいりました!

——————————————————————-

< 養成講座はこんな方を応援します!>

・過去にセラピストだったが技術に自信がない。
・技術を学びたい!
・経験を活かして、しっかりと着実にステップアップしたい!
・上質なサービスと技術の向上を目指せる環境で自分を更に向上させたい!
・最近まで他社で勤務していたが、コロナ禍で勤務日数や勤務時間が減らされてしまい
 勤務どころか技術を学ぶすべもない…
・興味があるけど、覚えることが多そうで大変なのかなと思って躊躇している。
・自分に合っている仕事なのか、リラクゼーションの世界を知りたい。
——————————————————————

< 学べるスキルの一例 >

①リラクゼーションの基礎
②実際の現場でセラピストに求められること
③人体の構造、全身の施術(下半身、上半身、足つぼ、ヘッド、ストレッチ)
④正しい指圧の方法他
⑤効果の為の手技法
⑥体位別施術方法
⑦コミュニケーション接客スキル、心得について
⑧その他付随必須知識
⑨お客様満足度、固定客獲得、指名上位のスキル

——————————————————————-

*受講曜日:火~日の間で毎日開催しております。
  ・毎週月曜日は休み

*受講時間:AM10:00~、PM17:00~、PM22:30~の何れか
  ・お時間は、ご相談ください。

*10月より受講開始
 ・第1回:10月中旬
 ・第2回:11月
 ・第3回:1月
 ・第4回:2月

上記期間限定!今の時期だけ!受講が可能!
受講開始時期を設けているのは何故か、
学ぶには、今シーズンが絶好のタイミングなんです!

——————————————————————-

< 1日体験制度 >

当社は、就業支援の機関であり
日頃より研修生を随時受け入れておりますので
体験実習も可能です♪

——————————————————————-



些細な事でもお気軽にお問い合わせください^^
下記あてに「養成講座の件で」とお伝えください。

リラクゼーション セラピスト養成講座 札幌校
㈱慶樹
TEL:011-200-9817


╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

【 青の洞窟 セラピスト求人応募 】

リラクゼーションのDIPLOMA修了認定証進呈

当社のセラピスト養成講座を全て終了し、技術を完璧にマスターした優秀なセラピストだけが認定されます。

一人目の認定セラピストは、受講から実に最短で素晴らしい成績を残しました。

やはり努力に限界は、ありませんね。

ご予約はこちらから

青の洞窟 札幌店 リラクゼーションサロン
北海道札幌市中央区南1条西10丁目4-186 加森ビル6 2F
(西11丁目駅3番出口すぐ!石山通り沿い・串鳥真上)
TEL:011-206-4801

ぎっくり腰でリラクゼーションに頼ってみた


ある日突然、魔女の一撃をくらい(ぎっくり腰)になってしまい
どうしていいのかわからず
辛い思いをされた方がいらっしゃいました。


今回は、少しでも多くの方に
このブログを通じて「ぎっくり腰」についての
理解を深めて頂けたらと思います。

まず、初めに皆さんにお伝えしたいことは
ぎっくり腰になった時は
痛い箇所を刺激してはいけません!
また、ぎっくり腰で痛みがある時は絶対に温めてもいけません!

ぎっくり腰は筋肉や靭帯が炎症を起こしています。
ぎっくり腰になったら2~3日は
痛めた部位を1日数回、10分間アイスノンなどで
冷やして対処しましょう。


< なぜ、ぎっくり腰になるのか? >
少しずつ溜め込んだ筋肉疲労によって
あるとき負荷の許容量を超えてしまい
腰痛として発症します。

そうならない為にも、普段から運動やストレッチを
取り入れて、筋肉を動かし血流を良くすることで
疲労物質を体内にため込まないことがとても重要です。

お仕事などで、皆様多忙な毎日かと思いますが
ぎっくり腰になってからでは遅いですので
日頃から身体のケアを心がけるようにしましょう♪

当店では、ぎっくり腰の症状が見受けられるお客様へは
基本的には、腰には触れないようにしていますが
周辺の関連している筋肉を緩めることで
患部への痛みを軽減させています。
当店の施術は、同じ腰の部位であっても様々な角度から
ピンポイントで指圧をかけていきますので
施術後にはより楽に感じられることと思います。

お身体がお辛い方は
是非、一度ご相談ください。




ご予約はこちらから



【 ホットペッパービューティ 】

【 楽天ビューティ 】


青の洞窟 札幌店 リラクゼーションサロン
北海道札幌市中央区南1条西10丁目4-186 加森ビル6 2F
(西11丁目駅3番出口すぐ!石山通り沿い・串鳥真上)【
TEL:011-206-4801